技術情報 » まず体験してみる » グラフにアイテムを登録する
前へ | 戻る |
次へ
グラフにアイテムを登録する
赤いZABBIXというロゴの下の
設定をクリックして、その下の
ホストをクリックします。すると以下のように
SampleHostというホストが表示されます。もし表示されなければ右上のグループを
全てにしてみて下さい。

それではグラフを登録するために、リストの中の
グラフ (0)の部分をクリックします。するとなにも登録されていないグラフのリスト表示になります。画面右上にある

をクリックします。
すると
グラフの設定画面になります。

それではこれから作成するグラフの情報を設定しましょう。名前には
Temp & Humidityと入力します。高さは
300に変更します。残り項目には触らなく構いません。次にグラフに表示させるアイテムを追加していきます。アイテムの右にある

をクリックします。すると以下のような
グラフに追加するアイテムというポップアップウインドウが現れます。

パラメータの右にある

をクリックします。するとアイテムというポップアップが現れます。このポップアップに右上のグループは
Sensorsを選択して、ホストは
SampleHostを選択します。すると先ほど登録した以下のようなアイテムのリストが現れます。

ここで
Tempをクリックすると、先ほどの
グラフに追加するアイテム画面に戻ります。パラメータの欄にはいま選択した
Tempがセットされているはずです。後はどういうスタイルのグラフにするかを指定します。グラフの形式を
太線に、Y軸を
右に変更して

をクリックします。すると先ほどの
グラフの設定画面に戻ります。アイテムの欄には
SampleHost: Tempが追加されているはずです。全く同様な手順でHumidityも追加します。アイテムの
追加をクリック、
選択をクリック、
Humidityをクリックして、グラフの形式を
太線に、Y軸は
左のままで、色を
990000に変更して

をクリックします。これでTempとHumidityの2つのアイテムがグラフに追加されました。
グラフの設定画面は以下のようになっているはずです。

最後に下部の

をクリックすればグラフの設定は終了です。
前へ | 戻る |
次へ