技術情報 » まず体験してみる » グラフを一般に公開する
前へ | 戻る
グラフを一般に公開する
これまでの設定により、ダッシュボードからすぐにグラフを表示できる状態になっていると思いますが、このグラフを他の方々に
公開する方法を解説します。ZABBIXは、最初にユーザー名とパスワードでログインすることが必要なサービスです。しかし今回のZABBIXの設定の際に使用した
adminというユーザーは、ZABBIX特権ユーザーで、ZABBIXのあらゆる設定を変更する事が可能なスーパーユーザーですので、公開するには大変危険なアカウントです。そこで不特定多数にグラフを公開する際には、悪意のあるユーザーによって設定が書き換えられてしまう事がないように、adminユーザーではなく一般公開専用のユーザーの
sb1を公開するようにします。
sb1はサイレントシステムが予め作成しておいたゲスト用のユーザーで、ユーザー名もパスワードも共に
sb1です。
sb1は閲覧だけが認められているユーザーですので、第三者に公開しても安全です。
まず一度ZABBIXからログアウトします。右上にある
ログアウトをクリックします。するとログイン画面になりますので

ここでLogin Nameに
sb1を、Passwordにも
sb1を入力して
Enterをクリックします。するとダッシュボードに移動します。まだお気に入りグラフには何も登録されていない状態のはずです。そこで上部の
グラフタブをクリックして、右上のグループを
Sensorsに、ホストを
SampleHostに、グラフを
Temp & Humidityに設定します。すると温度と湿度のグラフが表示されます。先ほど同様にこのグラフをダッシュボードからすぐにアクセスできるように登録しましょう。グラフの右上に

という部分がありますので、この
青いプラスをクリックします。するとこの部分は
青いマイナスに変わります。これでダッシュボードのお気に入りグラフに登録されました。上部の
ダッシュボードタグをクリックしてダッシュボードに移動します。お気に入りグラフに
SampleHost:Temp & Humidityが登録されていれば成功です。ここまで設定をしたところで一度
ログアウトします。そして再度
adminでログインしておきましょう。
グラフを公開する際には
http://PublicDNS名/zabbix/を相手に知らせます。そしてユーザー名とパスワードを共に
sb1と入力してログインしてもらいます。ログイン後にダッシュボードに移動しますので、お気に入りグラフの
SampleHost:Temp & Humidityをクリックしてもらって下さい。またグラフの下部にある
1hや
1dをあれこれ触ってもらって下さい。以上の方法で不特定多数の方々に安全に温度・湿度のグラフを閲覧してもらう事ができます。
また
http://PublicDNS名/zabbix/を公開する際には、予め
adminのパスワードを変更しておいたほうが良いでしょう。デフォルト状態のZABBIXの
adminのパスワードは有名で、誰でも知っていますので、URLが公開されたら
adminにログインされてしまう可能性が高いからです。変更の方法は
管理、ユーザーの順にクリックして、メンバーの列の中の
Adminをクリックして
パスワード変更をクリックして、任意のパスワードを2度入力した後に
保存をクリックします。一度ログアウトした後に再度ログインしなおして変更を確認すればOKです。
前へ | 戻る