技術情報 » まず体験してみる » 温度センサーをアイテム登録
前へ | 戻る |
次へ
温度センサーをアイテム登録
ZABBIXのログイン画面が表示された状態でLogin Nameには
adminをPasswordには
zabbixを入力してEnterをクリックします。このユーザー名とパスワードはメモしておきましょう。

するとメニューが日本語表示に変わってダッシュボードが表示されます。赤いZABBIXというロゴの下に
設定というタブがありますのでクリックします。次のその下にある
ホストというサブメニューをクリックします。

すると以下のようなホストのリストが表示されます。この
SampleHostという名前のホストは、サイレントが設置したデータ中継サーバーです。この中継サーバーの働きで、ファイアウォールの内側のセンサーボックスSB-1の計測値をクラウド側から取得できます。とりあえず今は何も考えずに、このサーバーを使用する事にします。

それではサンプルのグラフを表示するために温度と湿度の二つのアイテムを登録します。リストの中の
アイテム (0)の部分をクリックします。するとなにも登録されていないアイテムのリスト表示になります。画面右上にある

をクリックします。
するとアイテムの設定画面になりますので、アイテムの情報を登録します。まずサイレントに設置されている外気温度センサーを登録してみます。
説明:
Tempと入力
タイプ:
SNMPv1エージェントを選択
SNMP OID:
1.3.6.1.4.1.37510.0.1と入力
SNMPコミュニティ:
public54017と入力
SNMPポート:
161のままでOK
キー:
1と入力
データ型:
数値(浮動小数)を選択
単位:
Degreesと入力
乗数を使用:
乗数を選択
乗数:
.1(コンマ1)と入力
更新間隔(秒):
120と入力
結果的に以下のような画面になるはずです。

最後に下にある

ボタンをクリックします。これで外気温度センサーを登録しました。
前へ | 戻る |
次へ